沿革

沿革・あゆみ

  • 1907年(明治40年)
    福井県工業講習所として創立
    染織・織物関係の講習所としては日本で3番目の設置
    本科,簡易科,特別科の3科
    (現福井市松本3丁目 当時の工業試験場内に設置)

    建設中の福井県立工業 左端は西別院

  • 1915年(大正4年)
    福井県立工業学校と改称
    染色科(本科,予科の2学級を編制)
    (現福井市松本3丁目 当時の工業試験場内に設置)

    染色実習室(大正8年)

    手織機の実習室(大正8年)

    試験場実習(大正14年)

    試験場実習(大正14年)

  • 1937年(昭和12年)
    機械科を設置
    機械科定員120名
  • 1941年(昭和16年)
    機械科定員を240名に倍増
  • 1942年(昭和17年)
    機械実習工場が落成
  • 1945年(昭和20年)
    福井空襲により校舎焼失
  • 1946年(昭和21年)
    (校舎復旧移築
    現松本2丁目現県職員会館敷地)
  • 1947年(昭和22年)
    福井県立第二高等学校と改称
    福井農林学校と統合
    工業課程(機械科,工業化学科,紡織科,色染科)
    農業課程(農科,林科,家庭科)

  • 1949年(昭和24年)
    藤島高校と統合

  • 1957年(昭和32年)
    福井県立福井工業高等学校と改称
  • 1942年(昭和17年)
    福井県立福井工業高等学校と改称
    藤島高校から分離独立移転
    (現月見5丁目 おさごえ民家園、福井カルチャーパーク)
    教育目標を制定「よりよき社会をつくる人となろう」
    機械科 工業化学科 繊維工業科(繊維機械コース,色染化学コース)

    八幡山より撮影した福井工業高校 奥には建設中の運動公園

  • 1974年(昭和49年)
    福井県立科学技術高等学校と改称
    福井市江守(現在の場所)に移転
    8学科
    機械工学科 電子工学科 情報技術科 繊維工学科
    環境化学科 金属工学科 色染化学科 衛生看護科

    建築中の科学技術高校

    門柱文字盤の設置(旧門柱)

  • 平成5年
    7学科体制に変更
    化学システム科 テキスタイルデザイン科を設置 7学科
  • 平成8年
    6学科体制に変更
    機械システム科 電子電気科 情報工学科を設置
  • 平成13年
    5学科体制に変更
    衛生看護科募集停止
  • 平成19年
    創立100周年事業

    100周年記念事業 寄席

    100周年記念モニュメント

    メディアホールの完成

Copyright(C) 福井県立科学技術高等学校 All rights reserved.

福井県立科学技術高等学校
タイトルとURLをコピーしました